2008/08/29

抹茶クリームフラペチーノ・クリーム抜き・パウダー増量

です。



スタバのクリームはあまり美味しくないし、標準だと抹茶の味が物足りないので。

友人はっし~~に教わって以来、はまっています。

抹茶クリームフラペチーノからクリームを抜いたら抹茶フラペチーノですね(笑)


関東地方はすごい雷雨ですね。
地鳴りのような轟音と雷鳴・閃光がひっきりなしです。

今朝は、私の自宅で停電がありました。
都内で停電なんて、いったい何年ぶりでしょう?
幸いなことに5分程度で復旧しましたが。。。


問題は、今。

東横線が止まってしまい、渋谷駅で足止めを喰らっています。
スタバで時間つぶし中なのです。

今日は帰れるのでしょうか?

明日が休みであることと、渋谷という場所がまだ救いです。
朝までいられる場所はいくらでもありますから(笑)


追記:
結局、電車が動いたのは日付が変わってからでしたが、
なんとか無事に帰れました。


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/28

Rouge Blanche

自宅から歩いていける場所にあるケーキ屋 Rouge Blanche です。

近所に普通にあるケーキ店かと思いきや、なかなかの有名店です。
以前はみなとみらいにあった店なのだとか。


目的はもちろん、モンブラン!

・・・だったのですが、あいにく品切れ。

仕方なく(笑)、ガトーショコラを買ってきました。




ここの生クリーム、美味しいです!

脂肪分と甘さのバランスが素晴らしい。
くどすぎないのですが、あっさりでもなく、
ちゃんと「ケーキを食べた!」気分になれます。


「ぜひ試食してください」と、フィナンシェを付けてくれました。




チョコレートも美味しそうでした。

次回こそはぜひモンブランを・・・
ガトーショコラのこの美味しさなら、期待できそうです。




Rouge Blanche
http://rouge.itigo.jp/index.htm


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/27

夏はスプマンテ

・・・ということで。

先日、横浜・関内の イル・カーリチェ さんにおじゃましたときに
Erieさんにセレクトしていただいた1本です。

  ちなみに・・・
  イタリアではスパークリングワインを「Spumante(スプマンテ)」と呼びます。
  シャンパーニュ地方では「Champagne(シャンパーニュ・シャンパン)」、
  ブルゴーニュ地方では「Clément(クレマン)」、
  ドイツでは「Sekt(ゼクト)」と言います。


ANTEO MARTINOTTI です。



PINO NERO 種を使ったBRUT(辛口)。

PINO NERO は PINO NOIR に近い種類なのだとか。




Erieさんに「キンキンに冷やして飲んで下さいね!」
と言われていたので、キンキンに冷やしてみました。

泡の立ち方が素晴らしいです!



グラスの中で切れ目無く泡が立ち上り続けます。
上質なシャンパーニュにも負けていません。


辛口ですが、やや甘味も感じられ、女性にも飲みやすそうです。
和食でもなんでも合いそうですね。
個人的には、もっとキリッと辛口でもOKな感じです。


このワイン、イル・カーリチェさん直輸入なので、
他では手に入らないと思います。
ネットで調べても国内ではイル・カーリチェさんしか扱っていないようでした。



ところで、田園調布駅横のスーパーでこんなチーズのアソートを発見。



カラフルで楽しい見た目に惹かれて買ってみました。


見た目がカラフルなだけでした(笑)
かかっているスパイスが違うだけで中身は全部同じチーズ。
味が濃く塩気が強い感じです。
赤いのはパプリカ、黄色いのはカレー、黒いのは粒胡椒。
緑色のは・・・なんだろう?抹茶?(笑)

IL CALICE(イル・カーリチェ)
http://www.il-calice.jp/index.html


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/24

夏の終わりの湘南ライブ

江ノ電に乗って・・・




江ノ島へやって来ました。




渋谷 cent trente-neuf が7・8月期間限定でやっている海辺のカフェ
「Eau Cafe Shonan」です。



場所は、江ノ島水族館の裏あたりです。


あいにくの天気でしたが・・・




窓辺の海が見える席でワインを。





鴨の薫製とルッコラのサラダ。



キノコもたくさん入っていました。


カサゴのアクアパッツァ。



いい出汁が出ています。
いかにも湘南らしいメニューですね。



ここは cent trente-neuf 系列だけあって、料理も美味しいです。



しかし、今日の目的は料理ではありません。

私の大学時代の先輩が参加しているサルサバンド
SALSA SWINGOZA のライブを聴きに来たのです。




ジャズ・スタジオ界の、そうそうたる実力派プレイヤー達によるサルサバンド。
バンマスはドリカムのツアーやレコーディングに参加している方なのだそうです。
オルケスタ・デ・ラ・ルスや熱帯JAZZ楽団のメンバーもいらっしゃいます。


堪能しました!
腕利きのプロフェッショナル揃いだからこその、
ここまでやるか?と思うほどの弾けっぷり!


お客さん達も大盛り上がりです。



お客さんの中には音楽業界関係者も多かったらしく、
バンドのメンバーの方々がリハーサルの合間に挨拶を交わす場面が多く見られました。
ドラムの加納樹麻さんの姿もお見かけしました。


夏の終わりの湘南。海辺カフェでのライブ。
悪天候を吹き飛ばすような、豪快なライブでした。

cent trente-neuf・EAU CAFE Shonan
http://ctn139.com/

SALSA SWINGOZA
http://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/salsa/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/23

築地のスペインバル

今年の春、築地にオープンしたスペインバルが気になっていました。

SPANISH BAR SOL SEVILLA
http://www.sol-international.co.jp/




本願寺の向かい、築地小学校の横を入ったあたりにあります。
本店は人形町にあるのだそうです。

カウンター6~8名、テーブル8~10名程度の小さな店です。


まずはCAVAで。



夏はやっぱり泡系がいいですね。

背後に見えるのはイベリコ豚ハモンです。

さっそく頼みました。



常温で、店内の照明に当たっているだけで
脂が溶け出してきています。上質です。


シェリーも頼みました。



フィノです。辛口なのでどんな料理にも合います。


シーフードのミートボール。



ミートボールというか、薩摩揚げに近い感じです。
イカや貝などを、白身魚のすり身で固めたような。


イカのフリット。



さすが築地。魚貝が新鮮です。美味しいです。
付け合わせの、マリネドレッシングもよい仕上がりでした。


何人かで行ったらパエーリャも頼みたかったのですが、残念。

さらに最後にシェリーのクレームもいきたかったのですが、
さすがにこれ以上飲めませんでした・・・


とてもカジュアルな感じで、1人でも入りやすい雰囲気の店でした。

SPANISH BAR SOL SEVILLA
http://www.sol-international.co.jp/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/22

老舗の実力

築地勤務もあと数日です。
・・・というのも、会社移転が決まっているのです。

そんなわけで、残されたわずかな日々、築地を堪能することにしました。

今日のランチはさが美さんです。



市場からは少し離れた場所にある老舗の寿司屋です。




大量仕入れの大型チェーン店とは一線を画しています。

明らかに上質なネタ。

仕入れ・仕込みから握りまで、それぞれのネタに合わせた丁寧な仕事。

お寿司が贅沢で高級だった時代を思い起こさせる、
食べるだけで幸せな気分になれる握り。





老舗の実力を楽しみました。

しかしこのお店にはまだ食べたいモノがあるのです。

来週、もう一回ぐらい来るかもしれません。


さが美
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13007663/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/21

横浜中華街・京華樓

横浜・関内で仕事をするのなら、ランチはもちろん中華街です。




適当に歩いてみますが、お店が多すぎて決められません。
中華街へ来るといつもこうです(泣;


まぁ、ここにしようか?と思って決めたのは 京華樓



選んだ理由は

・お客さんがたくさん入っている
  →当然ですね。
・店に清潔感がある
  →これも当然ですね。
・店の大きさと値段のバランスがよい
  →大きな高級っぽい店は、安いランチではなく
   本気でお金をかけないと満足できなさそうです。

といったところです。
京華楼は小さめでまあまあキレイでランチが安かったのが決め手でした。

北京・上海系が多い横浜中華街では少数派の、四川料理のお店です。

門構えにも、窓辺にも、写真にはありませんが厨房ののれんにも
唐辛子をあしらった飾りがあります。






つきだしの、このザーサイが美味しかった!



四川料理らしく、とても辛いのですがクセになる辛さです。
これだけでご飯やお酒が進みそうです。


芝エビのチリソース。



甘さと辛さのバランスが秀逸です。
下に敷いてある野菜がしなっておらず、シャキシャキです。
チリソースとシャキシャキの組み合わせがいいですね。


四川麻婆豆腐。



激辛です。でも本当に美味しいです。

いろいろな種類のスパイスがたくさん入っていることはわかりました。
それぞれが何というスパイスなのかはまったくわかりませんが・・・(汗;

辛いのと美味しいので、ライスを2杯もおかわりしてしまいました。
個人的には、TV等で有名な某鉄人の麻婆豆腐よりもお気に入りです。


中華・韓国・タイ・インドなど、辛い料理はたくさんありますが
ちゃんと作られたものはどんなに辛くても、
少し経つと辛さが口の中からすーっと引いていきますね。
食べた後何時間も口の中がヒリヒリということはありません。





なんとなく決めたこのお店ですが、
後で調べてみると結構有名なお店だったようです。

ちょっと気に入りました。
きっとまた行くでしょう。


京華樓
http://www.kyokarou.com/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/19

Cafe de la Presse

横浜・日本大通りに面した新聞博物館です。




この建物は昭和初期に建てられた歴史的建造物で、
この周辺は県庁や税関をはじめとした、
明治~昭和にかけて建造された石造りやレンガ造りの建物が多い
雰囲気のある街並みになっています。


建物の中はこんな感じ。




ここの2階に、このアンティークな雰囲気を存分に活かしたカフェ
Cafe de la Presseがあります。



古めかしい室内と、窓の外の並木道の雰囲気がとても良く、
居心地の良いカフェでした。



すっかりお気に入りのカフェになりそうです




・・・しかし。


この建物の1階には、さらにさらに気になるレストランやブラッスリーが。

今日はカフェにしておきましたが、
次回はここのブラッスリーにも入ってみたいと思います。


Cafe de la Presse
http://www.alteliebe.co.jp/cafedelapresse/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/18

横浜・IL CALICE・DORER

今日は横浜・関内で仕事があったので、
帰りに友人・Erieさんの働くワインショップIL CALICE(イル・カーリチェ)へ寄ってみました。





以前から、行ってみなくては!と思っていたのです。

お店はJR関内駅から徒歩数分、関内ホールの道路向かいにあります。

スタッフブログを見ていただけるとおわかりかと思いますが、
ワインをこよなく愛するスタッフによる、とても雰囲気のよいお店です。

2Fフロアも見せていただきました。

倉庫なのか?販売スペースなのか?わからないぐらいの、ワインの山・山・山!

しかも、全部イタリアン!

イタリアワインはボトルやラベルのデザインに趣向を凝らしたものが多いので、
見ているだけでとても楽しい気分になれます。
1日中ここにいてあれこれボトルを手にとって眺めていたいぐらいです。


1Fには、ワイン以外のイタリア食材も。
パスタ・チーズ・生ハム・オリーヴオイル・・・などなど。


そして、店内には有料試飲コーナーという、
グラスでワインを楽しめる小さな立ち飲みカウンターがあります。

※最近、有料試飲コーナーのあるワインショップが増えていますが、
 飲食店としての許可を取らないですむギリギリラインなのかも・・・
 なんて思いました。

私も1杯いただいてきました。

イタリアンは全然わからないので、Erieさんおまかせで。

出していただいたのは、Toscanaの白。シャルドネを使ったワイン。

白だけど、スッキリ一直線!ではなく、コクというか、とろみを感じる
とても美味しいものでした。

しかし、今日は昼食をほとんどとっておらず、夕方に空きっ腹で飲んだため
グラス一杯でかなり酔ってしまいました・・・

まあそれでも一杯だけだから冷めるのも早いのですが(笑)



こういう趣味性の高いお店では、お客さん同士の交流も楽しいですね。
有料試飲コーナーに居合わせたお客さん同士がすぐに飲み仲間!
店員のErieさんも交えてグルメ談義・ワイン談義も弾みます。

常連さんらしきご婦人から、横浜駅西口のシェラトンの地下にあるパン屋がいい!
という情報をいただいて、さっそく帰りにバゲットを買ってみました。



DORER(ドーレ)という店です。



外皮はそれほど厚すぎず・堅すぎず。

内側はややしっとり・もちもち。

目は細かい方です。

食感は普通。。。なのに美味しい!!!

粉と酵母が良いのでしょう。味と香りが心地よいです。

良い粉でちゃんと作ると、こんなに美味しいパンになることを
証明してくれているようです。

横浜駅西口地下にはJoel Robchonの販売コーナーもできました。
ベックもヴィクトワールもあります。

横浜駅周辺が、にわかにパン激戦区になってきたようです。


今日はもちろん、Erieさんセレクトでワインも買って帰りました。
開けたらまたレポートします。


IL CALICE(イル・カーリチェ)
http://www.il-calice.jp/index.html

DORER(ドーレ)
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14000421/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/17

SHUTTERS自由が丘

自由が丘の人気カフェSHUTTERSです。

マリ・クレール通りの1本裏側の緑道沿い・MUJIの並び、
元・Cafe Mozartだった花屋の向かいあたりにあります。


ここの名物メニューは、なんと言ってもスペアリブ。



しょうゆ、塩こしょう、ガーリック、マスタード、ケチャップ、マヨネーズ、わさび
と7種類の味がありますが、塩こしょうとガーリックを選択しました。

フォークをスッと差し込むだけで骨がするっととれる柔らかさ。

これなら女性でも1人で1皿(4本)いけます。


そして、トマトソースのパスタ。



パスタが特に名物ではありませんが、ネットの口コミを見ていると
実は隠れたパスタの美味しい店として有名みたいです。


そして、このお店のスペアリブと並ぶ名物・アップルパイ・ア・ラ・モード。



この店に女性客が多い理由だと思います。
店内は8割が女性客でした。

注文してから焼くため、出てくるまで20分以上かかります。

アツアツのアップルパイの上に冷たいアイスクリーム。
アップルパイにナイフを入れると湯気がぶわっと上がるほどです。
この温度差がたまりません。


すごい人気店らしく、週末は予約しないと入れないようです。
空席待ちの方には席が空いたら携帯電話に呼び出してくれるサービスもあるほどです。

食事をするともれなく1ドリンクサービス券がもらえます。
こういうサービスをするお店は少なくないですが、
ほとんどの場合は使わないままになってしまいますが・・・・

このお店の場合はまた行こう!という気にさせてくれます。

1ドリンクサービス券は、リピーター確保の絶対的な力にはなりませんが、
背中をあと一押し!ぐらいの力は持っているようです(笑)


SHUTTERS自由が丘
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13008195/


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/16

たまがわ&多摩川花火大会

今日はたまがわ&多摩川花火大会でした。

毎年世田谷区側(たまがわ)と川崎市側(多摩川)で同時開催なので、
とても見応えがあります。

打ち上げ場所は二子玉川近辺ですが
自宅から歩いてすぐ、田園調布・多摩川あたりでも鑑賞できました。


駅方面から続々と人が歩いてきます。
警察による誘導も行われています。


そんなのを横目に自宅から歩いて5分、ゆうゆう到着。


夕焼けがキレイでした。



しかし今日は関東地方は台風が直撃する見通し。
河原は増水して危ないのでは・・・?

と思いましたが。

そうなったら警察が誘導するでしょう?
と思いながら河原でレジャーシートを広げました(笑)


さあ!打ち上げ開始です!






北京オリンピックの開会式でも上がったような、
スマイルマークの花火も。




1時間で打ち上げ切る短期集中。

とても見応えがありました。


帰りの駅も大混雑だったのでしょうが、
自宅から歩いていける場所での花火鑑賞はなんのその。

ちょうど21頃にぽつぽつと雨が降り始めたようです。

高校生の頃、友人8人で見に行ったことがありますが、
このときは打ち上げている真っ最中に大雨が降って大変だったのを思い出しました。

自宅から歩いていける場所での花火鑑賞は快適です。
いつか、東京湾や横浜港での花火を自宅から鑑賞できる場所に住んでみたいです。


※コメントの投稿はここをクリック

仕事の合間にモンブラン

私の仕事は、日中何カ所も外を回る仕事ではないのですが
先日、たまたま複数箇所を回る機会があり、その間にぽっかりと時間ができました。

というわけで、モンブランです(^^;



ホールになっているケーキをカットして出してきます。
マロンペーストはかなりクリーミーで、洋酒がバッチリ利いています。
しかし正直、この部分は同じ系統で比べるなら
マールブランシュの方が勝っていると感じました。

でも、このモンブランは下地が良かったです。
きちんと作られたシフォンケーキ状の下地で、
そこにも栗が入ったクリームが挟んであります。



目黒駅アトレ1Fにある、ドルチェ マリリッサというお店です。

かなり女の子向け仕様で作られており、スーツ姿の男が1人で
ケーキを食べるのはちょっと気恥ずかしかったのですが・・・(笑)


※コメントの投稿はここをクリック

2008/08/15

お茶屋さんの抹茶たっぷりかき氷

築地・うおがし銘茶の夏の名物、抹茶たっぷりかき氷です。



以前に食べたときは、2層構造の氷(中は砂糖水で作った氷、外側は通常のかき氷)、
上にはお濃い茶をそのままたっぷりかけた・・・というモノでした。

さて今年は・・・?



中には抹茶アイス、上には甘くしたお濃い茶がかかっています。

うおがし銘茶は、築地の伝統あるお茶屋さんです。
さすが、お茶の味を存分に活かしきったかき氷を出してきます。

以前のものは、お濃い茶をそのまま飲めるぐらいに
お茶を楽しめる人向けの、あまりに通好みな仕上がりでしたが、
今年のものはより多くの人に受け入れられそうです。

甘めになっているとは言え、お茶の味やお茶本来の甘みを殺さない、
ギリギリのラインで仕上げてあります。

そして、量がちょうどいいのです。
最後の方は水になってどうしようもなくなってしまう!
なんてことはありません。


それにしても・・・!

中に入っている抹茶アイスの美味しいこと!
お茶の味・苦みがとても濃いのです。
正直、京都の都路里よりも気に入りました。

残念ながら、アイス単品での販売は無いとのことです。

かき氷は8/22までやっているそうなので、お時間のある方はぜひ。



店員さんと今年のかき氷のアレンジについてお話ししていたら、
「試食&ご意見いただいきたい」と、こんなかき氷を出していただきました。



「ちゃぽん」と名付けられた、ところてんの蜜をかけたかき氷。
非常に薄味・繊細で優しい味です。
しかし、これだけではインパクトに欠けるのも率直なところです。
これ以上甘くしても仕方ない感じもします。
何かしらの甘味と付け合わせにするなどすると良さそうでした。






うおがし銘茶
http://www.uogashi-meicha.co.jp/


※コメントの投稿はここをクリック

 



Copyright © 2007 - 2013 liebejudith All Rights Reserved.