珍しく銀座でデパート巡りをしていたところ、
三越で「Laduree」の文字が目に入り・・・
ここはマカロンが有名ですが、
私はもちろん、モンブランを。
さすがラデュレ。素晴らしいですね。
基本は濃厚なアンジェリーナ系なのですが、まったくしつこくなく、あっさり。
何かしらの香料も入っているのですが、まったくどぎつくなく、ほんのり。
下地は生クリームのなかに砕いたメレンゲを混ぜたものでした。
写真を撮っていたらスタッフが飛んできて
「店内での写真撮影はお断りさせていただいております」と。
普段は何枚か撮って良いのを選ぶのですが、断念。
今回はこれが撮った写真のすべてです・・・
素晴らしいサロンの店内写真はこちら↓
Laduree 銀座店
それにしても、銀座は人が少なくなったと思います。
百貨店離れが進む時代と言われていますが、
松屋・三越もそうですが、松坂屋の閑散ぶりといったら、
かなり深刻なのではないでしょうか?
売り場も、レストランも、屋上も、その他の設備も古くなっています。
設備だけでなく、売り方の古さも目に付きます。
三越も松坂屋も、できた当時はみんなモダンで最先端だったわけで、
百貨店こそが常に時代の最先端を行かないと。
そう言う意味で、伊勢丹はいい線行ってますね。
※コメントの投稿はここをクリック
ソプラノさんの伴奏♪
9 年前
5 comments:
まぁ!なんて素敵なサロンなんでしょう!
こんなお店が近くにあったらいいのになーっ。
うらやましいですー!
流星さん、
こういうお店があるところは、さすが銀座ですよね。
たまにはいいものです。
あらいいじゃなーーーい。^O^
ソフィア・コッポラの「マリーアントワネット」の世界だ。
こういうパステル系に女子はヨワイのよ~。笑
銀座はプランタンとかマロニエゲートが新しいのかな。
古くなったお店は改装しないとチョメですね。
でも銀座はいいお店もたくさんあると思います。
そういえば、liebeさん、ポールボキューズのお店には行ってみたことあります?今フレンチで気になっているの。
ラデュレ、パリのお店のが良いですよ~。
って、本店だから当たり前ですよね。ここは、包装紙なども可愛いので女性好みですよね~♪
りんさん、
プランタンも充分に老舗感が(笑)
松坂屋は古い良さではなく、ただ単に寂れているというか。
デパートはワクワクさせてくれないと。
ポール・ボキューズは、新美術館の店なら何度か行ってますよ。
エシレのバターを教えてくれたのはこの店でした。
megさん、
そりゃあ、そうですよね!
パリの店舗は伝統そのものですから。
コメントを投稿