2009/12/31

今年の食べ納めモンブラン

今年の食べ納めモンブランはVIRONのモンブランです。

R0018815

アンジェリーナによく似ています。
マロンペーストも、中のクリームもよく似ています。

違うのは下地です。
アンジェリーナはメレンゲですが、こちらは薄いタルト生地です。
粉が自慢のVIRONですから、焼きもの系を使わないと!ですね。


1年の締めくくりとしては文句なしの美味しいモンブランでした。


ちなみに、今年のBlog記事の中でラベル「Montblanc」が付いたものは22個でした。
(→右側メニューの「Montblanc特集」を参照)
平均すると月に2回ぐらい食べているんですね。

今年の私的ベストモンブランは、
ホテルペニンシュラのラウンジのモンブランを選びたいと思います。
http://liebejudith.blogspot.com/2009/01/blog-post_4900.html


来年もまだまだモンブラン食べますよ~



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/29

PIERRE HERMÉ のモンブラン

念願の、PIERRE HERMÉ のモンブランです!


R0018806


ずっと食べたかったのでした。
先日行ったときはモンブランが無かったので、ようやくです。


系統としては LADURÉE のモンブランに似ています。

LADURÉE は「香水でも入ってるの?」と思うほどに香料が強く、
やや個性の強いモノでしたが PIERRE HERMÉ は
ほどよくバランスが取れている感じがします。
マロンペーストとタルト生地の間に
ほんの少しアンズジャムが仕込んであるのが心憎いです。

かなりのハイレベル。美味しかったです。



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/28

さようなら、Wendy's

今年限りだというので、ご多分にもれず行ってきました。


R0018803


もちろん、Super Mega Wendy'sで!

R0018788


チリポテトもつけて。

R0018792


しかし・・・まあ・・・

経営不振に陥ったのもわからなくはないです。


R0018799


健康志向にもグルメ指向にも追従できていなかったのは、
食べればわかりました。

残念ですが、「ハンバーガーなんて体に悪い」を
地でいくようなハンバーガーでした。

QAもマクドナルドよりだいぶ低いのでは?と伺わせる品質。

良くも悪くもオールドスタイル・オールドファッション。

しかしそれが根強いファンがいたという理由でもありますね。


お店は大混雑に慣れていないのか、
レジの接客時間が長く行列を増長させています。

倉庫に入りきらない資材がフロアにも溢れていました。

R0018800


さようなら、Wendy's。



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/27

のだめカンタービレ 最終楽章 前編

映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」観てきました。


R0018787


いきなりウィーンのMusikvereinsaalでのコンサートシーンにはビックリ。
スケジュールさえ空いていればあとはお金でなんとかなるんですね・・・
格式や威厳を重んじるホールだと思っていただけに意外でした。

曲はおなじみ、ベートーヴェンの交響曲第7番A-Dur。
近年、日本ではのだめのおかげで演奏機会が激増したと思われる曲です。
ホルンの難所が多い曲なので、ホルン吹きのみなさんはいい迷惑だとか(笑)


今回劇中で採り上げられた曲は、チャイコの1812年、モーツァルトのトルコ行進曲、
デュカスの魔法使いの弟子、チャイコの悲愴など。

のだめオケ等でライトリスナーが聴きやすそうな曲を集めたという感じですね。



クラシックの世界でも流行り廃りがありますが、
最近は1812年を採り上げる演奏会や1812年の新譜があまり無かったと思います。
この映画を機に、少なくとも日本国内では演奏機会が増えるかもしれませんね。
個人的は高校生の頃、すごく苦労して演奏した思い出深い曲でもあります。


R0018781


上野樹里ちゃんは本当に良い女優になりました。
あの表情の豊かさは別格です。

玉木君の指揮マネはTVドラマの時よりはだいぶ良くなりましたね。
TVの時は周りの俳優さんたちが楽器を弾く姿が
そこそこサマになっているのに対して
彼の指揮マネはちょっとヒドかったですから(笑)

千秋が常任指揮者に就任するオケのコンマスを演じたのは
日本在住のドイツ人翻訳家さんだそうです。
楽器を構える姿、かっこよかったです。



のだめが劇中で弾いたモーツァルトのトルコ行進曲。
音はランランの演奏だそうです。
劇中では「色彩感・躍動感たっぷり」と大絶賛でしたが
正直、モッサリモタついたトルコ行進曲でした。
シュタイアーの軽やかで破天荒な演奏があのシーンには合っていたかも。


1812年はすごくいい音でした。
最後のテロップにはチェコフィルやブルノフィルのクレジットがあったので
どちらかなのだと思います。


R0018777


のだめは最後のテロップが楽しみです。
学生時代の仲間や先輩・先生達の名前がたくさん出てきて
懐かしかったです。


ほぼ全編ヨーロッパロケなのでヴィジュアル的にも見応えあります。

しかしこの作品は音楽がテーマでもあります。
玉木宏君や上野樹里ちゃんだけでなく、クラシック音楽も主役です。

ぜひ、音の良い最新設備の劇場で観てください。

私は新宿WALT9で観ました。オススメです。
六本木ヒルズも良いかと思います。


のだめカンタービレ 最終楽章
http://www.nodame-movie.jp/index.html



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/26

EN CACHETTE

今年のクリスマスディナーは青山の EN CACHETTE で。

R0018729


お店はホンダの裏通りにひっそりと隠れ家のようにあります。


R0018736


テラス席もあり、春夏のランチは気持ちよさそうです。


R0018738


このお皿が圧巻でした。
ホロホロ鳥のいろいろな部位を巻いたものに
フレッシュフォアグラのソテーが添えてあります。
ソースはマデラソース。
奥に見えるのはキノコのソテーですが、
7種類の異なるキノコが使われています。

R0018744

美味しかったー!


デザートはハチミツのアイスとミルフィーユでした。

R0018751


料理の美味しさもさることながら、
スタッフの心のこもったサービスの良さが印象的でした。

メニューが写真立てになっていて
スタッフがインスタントカメラで写真を撮って入れてくれたり、
おみやげに自家製マカロンを持たせてくれたりと、
小ネタ・小企画も楽しいです。

寒いのに、お店を出るときはずっと見送っていてくれました。


EN CACHETTE
http://homepage2.nifty.com/encachette/top-maoyama.htm


R0018765



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/25

キリストのミサ

仕事帰り、恵比寿のPizzeriaでPizzaを頼んだら、
クリスマスバージョンで出てきました。

R0018706

クアトロ・フォルマッジとマルゲリータのハーフ&ハーフです。



みなさん、クリスマスおめでとうございます。


「クリス・マス」は「キリストのミサ」が語源です。
ここ7・8年、クリスマスにはカトリック教会のミサへ行くのが習慣になっています。

これ以上クリスマスらしい時間を過ごせる場所は他にありません。

R0018716


住む場所やその時の都合によって行く教会は変わります。


R0018717


基本は、自分が住んでいる地域の教会です。


今まで行った中で豪華だなぁ!と思ったのは、初台教会。


R0018713


今のメインは田園調布教会です。


R0018725


いつも、教会から外に出る瞬間が何とも言えません。
別世界から現世へぐっと引き戻される感じがします。
パワーをもらって現世へ戻ってくるという感じがします。



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/21

恵比寿のクリスマス

恵比寿のビールだからヱビスビールではなく、
ヱビスビールの街だから恵比寿です。


R0018658


駅名は「えびす」「EBISU」ですが、
ビールは「ヱビス」「YEBISU」です。


そして、恵比寿ガーデンプレイスは「YEBISU GARDEN PLACE」です。


R0018675


クリスマスのこの時期、YGPにはバカラの巨大シャンデリアが。


R0018693


毎年観に来ていますが、何度見ても見事。


R0018685


4年ぐらい前、バカラのシャンデリアの展示は
一度だけ中断されたことがありましたが
次の年にすぐに復活しました。


R0018688


やっぱりみんな見たかったのでしょう。



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/20

表参道のクリスマス

11年ぶりに復活したという、表参道のクリスマスイルミネーション。


R0018581


やはり期待も大きく、たくさんの人が見に訪れており・・・


R0018604


歩道橋では「立ち止まらないでくださーい!」になっていた。。。


R0018620


と聞いていたのですが・・・なんと!


R0018618


歩道橋は通行止めになっていました。


表参道ヒルズ。

R0018624

このツリー、クラゲみたいですね(笑)

R0018627

表参道・表参道ヒルズ・六本木ヒルズ・六本木アークヒルズは
同じデザイナーが今年のイルミネーションを手がけているのだそうです。

R0018640

JEAN-PAUL HEVINの店頭にもチョコレートのクリスマスツリーが。

R0018654


表参道には、通りに面した教会があるのをご存じでしょうか?

R0018595

ついつい見逃しがちなのですが・・・
クリスマスはキリスト教の行事ですから。

ガラスにイルミネーションが映っています。


イヴの日には教会のミサへ行くのがここ7,8年の私の行動パターンです。


R0018613





※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/18

六本木ヒルズのクリスマス

六本木ヒルズに勤務しているにもかかわらず、
なかなかゆっくりイルミネーションをみる時間がなかったのですが・・・

ようやく今日、仕事帰りに寄ってきました。


毛利庭園。

R0018481


毎年恒例、クリスマスマーケット。

R0018510

R0018548

R0018500

R0018555


寒かったので、グリューヴァインを。

R0018544

R0018558

R0018566


けやき坂。

R0018515


青色LEDブームも一段落して、暖色系のイルミネーションが増えつつある
と感じる今年のクリスマスシーズンですが、
ここはやはり青白い光です。
雪を連想されて冬らしいとも言えるのですが、
やはり寒さを感じる色でもあります・・・

クリスマスマーケットなら、ドイツ語圏のものが一番好きです。
ベルリン・ドレスデン・ウィーンなどでクリスマスを過ごしたことがありますが
ちょっとした街の広場のクリスマス市がどれも楽しいんです!
焼き栗・焼き芋・砂糖がけアーモンド・レープクーヘン・グリューヴァイン・・・
クリスマスのシュトゥットガルトに一度行ってみたいですね。

国内では、札幌大通りのミュンヘンクリスマス市が好きです。
あれぐらいの寒さの中で震えながらグリューヴァインというのが最高です!
昨年行ったときは雪も降ってくれました。



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/16

ル・ジャルダン・ブルーのモンブラン

今年の秋から新宿・タカシマヤ地下のパティシェリアに参加した
ル・ジャルダン・ブルーのモンブランです。

R0018352

megさんのイチオシということで、試してみました。

マロンペーストはアンジェリーナやピュイサンス系の濃厚タイプ。
下地(というにはあまりに存在感がありますが)のタルトが絶品です!
硬いのにサクサク。

濃厚タイプですがアンジェリーナほどでもなく、
これならもう1個いけそうでしたが、やめておきました(笑)


パティシェリア
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13039063/



※コメントの投稿はここをクリック

2009/12/14

VIRON

VIRONのワイングラスはRIEDELです。

R0018464

これは業務用のものですが、ワインをボトルで頼むと
ヴィノムのボルドーグラスが出てきます。

このクラスの店でRIEDELを使うのは珍しいです。

ミシュランの星が付くような店でも
RIEDELをなかなか使いたがりません。

割れやすいからです。

でも、良いグラスはガラス表面の滑らかさと
ガラスの薄さと縁の加工が良いため、ワインの口当たりが違うのです。


そして、VIRONはパンも美味しい!

R0018466

ここのバゲット、都内で一番美味しいと思います。
粉の味が良いのを実感できます。

粉はフランスから直輸入だそうです。


他には、オードヴルの盛り合わせとか

R0018468


ガチョウのコンフィとか。

R0018473


オードヴルは、盛り合わせじゃなくてパテだけ頼んでもよかったかも。

ガチョウは、avec Pomme と書いてあったので
「え?リンゴ添え?面白そう!」
と期待して頼んだのですが、
出てきたのはジャガイモ(Pomme de Terre)添えでした。。。

肝心なところを略さないで欲しいものです(笑)


デザートは、モンブランが無かったのでアプリコットのタルトを。

R0018476

ここでも粉の良さを実感です!
VIRONは焼き菓子も美味しいんですよね。


意外なことに、コーヒーはアメリカンなドリップでした。
カップはLAVAZZAなのですが。

R0018479

フレンチな、苦みの強いものを期待していたのですが・・・


安くて美味しいビストロをいくつか開拓した今、
VIRONのDinnerは少々割高に感じるのが正直なところです。

バゲットは同じものが昼でもお代わり自由なので
ランチタイムに行ってテーブルワインでバゲット三昧がいいかもしれません(笑)


R0018457




※コメントの投稿はここをクリック

 



Copyright © 2007 - 2013 liebejudith All Rights Reserved.