今年限りだというので、ご多分にもれず行ってきました。
もちろん、Super Mega Wendy'sで!
チリポテトもつけて。
しかし・・・まあ・・・
経営不振に陥ったのもわからなくはないです。
健康志向にもグルメ指向にも追従できていなかったのは、
食べればわかりました。
残念ですが、「ハンバーガーなんて体に悪い」を
地でいくようなハンバーガーでした。
QAもマクドナルドよりだいぶ低いのでは?と伺わせる品質。
良くも悪くもオールドスタイル・オールドファッション。
しかしそれが根強いファンがいたという理由でもありますね。
お店は大混雑に慣れていないのか、
レジの接客時間が長く行列を増長させています。
倉庫に入りきらない資材がフロアにも溢れていました。
さようなら、Wendy's。
※コメントの投稿はここをクリック
ソプラノさんの伴奏♪
9 年前
6 comments:
ああっ、行きそびれました。あ、まだ今年限りならチャンスはあるかも。私のウェンディーズの思い出は、青山で「おしゃれなバーガーショップ」というイメージでした。ですが、米国ではヘルシーじゃない米国バーガー屋でした。実家のショッピングセンターにもありましたが、普通にバーガーを食べるとお腹が痛くなることがありました(大きいので)。いまではフレッシュネスとモスが一番好きです。
gosealhunt さん、まだ2日ありますから!
へ??
ウエンディーズ店たたむの?
青葉台にも駅前にあったな~。あれなくなるの?!
しかし、liebeさん、ハンバーガー食べるってのにも
驚きました!!(笑)
りんさん、
あれ?ご存じなかったんですか?日本撤退です。
12/11に発表になってから惜しむお客が詰めかけてしまって
午後早々に売り切れ続出になったり大騒ぎでした。
ハンバーガー食べますよ。今年もクアアイナとか何度か行きましたし。
むかーし上陸したての頃は、ピクルス入れるの入れないの、タマネギ入れるの入れないの、と
細かく指定出来たと記憶していますが。
おかげでファーストフードにあるまじき、列の捌けなさ加減でしたっけ。
でも、それができなくなっちゃったWendy's、去る者はあえて追っかけませんでした。
liebejudithさん、マメ!
カレルさん、
マクドナルド含めて、どの店でも「あれ入れないで!」とか聞いてくれますよ。
でもこの店の列捌きの遅さは異常ですね。早くしようという考え方そのものが無いのでしょうか?(笑)
コメントを投稿