昨日は、今一緒に仕事しているチームに今月から加入したメンバーがいるということで
チームのメンバー8人で飲みに行ってきました。
20代から50代の男性8人です。色気のないホワイトデーです(^^;
このチーム、素晴らしいんです。
社員数千名の某大手システム開発会社のプロジェクトなのですが、
この会社の精鋭が集められた「ドリームチーム」が
このプロジェクトのために結成されました。
メンバーのうち、エンジニア7名はこの業界の最新技術をきちんとキャッチアップできて、
それを現場に取り入れることのできるハイスキルな人たち。
プロジェクトマネージャーの運営・仕切り・判断・お客さんとの折衝が完璧なので、
エンジニアはよけいなことに煩わされず、自分の仕事に集中できます。
私はこの会社の社員ではありませんが
縁あってこのチームでお仕事をご一緒させていただけることになり・・・
とても充実しています。
世の中のプロジェクトが全部こんな感じだったら、
システム開発業界が「3K」と言われる状況にはならないと思うのですが、
現実にはとても希少なケースでしょう。
・・・でもこの人たちと仕事以外のおつきあいはちょっと・・・とも思っていました。
失礼ながら、メンバーの中には「食事を楽しむ」「生活を楽しむ」ということに
あまりこだわりがなさそうな方も見受けられて。
普段ランチなどご一緒していて、わかります。
飲み会をやる時も、きっとどうでもいいチェーン系の居酒屋だろうなと予想していました。
だって、ホワイトデーに飲み会を企画する時点で・・・ですからね。
そして、その予想はみごと大当たり(^^;
まずお通しが出て、サラダが出て、いきなりメインのチゲ鍋が出てきました。
で、鍋を食べ終わる頃にうどんが。
そして、鍋・うどんと来たその次に揚げ物???
さらにカニの甲羅グラタン???
シメにデザートかと思いきや、炊き込みご飯が出てきて終了。
うどんが出たのにご飯もでるんですよ!?
かなり不思議な・謎な出し方です。
お店も・お客さんも「もうどうでもいいや」って感じです。
飲み放題プランだったのですが、こういうところのビールは
鮮度が低くて美味しくないので、私は梅酒などを飲んでいたのですが・・・
だんだん私もどうでもよくなって、勢いで「抹茶ミルクカクテル」など頼んでしまいました。
この毒々しい色!明らかに着色料系の色です。
抹茶の味など微塵も感じられず。
ところが意外にも(←失礼極まりないですね。。。(^^;)
今月から加入したメンバーの中にクラシック好きな方がいました。
都内のオーケストラの定期演奏会会員にもなっているそうで。
この業界の人と音楽の話が合うことはとても珍しいです。
一般にシステム開発業界は非常に多忙なので、
衣・食・住・趣味にこだわる余裕などなくなることが多いです。
以前の私もそうでした。
でもそれでは自分がすり減る一方なんですよね。
常に、余裕と心の豊かさを失わないでいたいものです。
季節や時間で変化する空の色や風、花の匂いを感じたり、
きちんと料理されたものを味わったり、
思いを込めて奏でられる音楽を全身で感じたり、
絵の世界に浸ってみたり。
そういうものの大切さを感じたホワイトデーでした。
※コメントの投稿はここをクリック
ソプラノさんの伴奏♪
9 年前
6 comments:
おはようございます。
ブログの写真で見るだけで、まずそうなのがひしひしと伝わってきます。
私も元々食事にはこだわらない人間ですが、そんな私が見ても、食べたくありません。
(ただ、妻が超グルメですので、つきあって食べているうち、昔よりは味音痴ではなくなりました。)
LONGさん、
自分の時間とお金を使ってまで行く場所ではないですね。
次の日に口直しできたのでOKでしたが・・・
初めてコメントさせて頂きます。
この日記にちょっと笑ってしまいました。
とても、正直でまっすぐなコメントに
貴方の生き方みたいなものが、見え隠れしていて・・・・・・・
毎日を出来る限り充実に過ごそうとしている事は素敵な事ですね。
わたしも以前レストランでデザートを作っていて、その頃から口が肥えはじめ・・・・・
美味しいもの大好きです。
音楽の基本となるクラシックはあまり聴きませんが、ジャズが大好きです。
アイリッシュMUSICも好きです。
そして、絵の鑑賞も大好き。
どれも、貴方ほどは詳しくありませんが、よく見に行ったり、聞きに行ったり、
絵は、ペイントしてみたりしています。
わたしも自分のMIXIに貴方と同じ言葉を
載せていたのにビックリして、コメントしてみました。
忙しい世の中だけど、心はいつも豊かで安らいでいたいと・・・・・・・
私は、日本に住んでいないけど、
日本に帰った時、是非これらのレストランや
お店に足を運ぼうと思います。
そうそう!私は、貴方以上にモンブラン好き
です! ふっ・・・・笑。
匿名さん、
コメントありがとうございます。
毎日を充実させるための努力は必要ですね。
美味しいものが好きで、音楽が好きで、絵が好きで・・・
さらにモンブラン好きということで、これからもよろしくおねがいします。
とってもおもしろそうなお店ですね~(^O^)
お味の方はさておき・・・(笑)
私の知人のシステム開発してる技術屋さん?もliebejudithさんが言ってる人たちに近いような。。
でも何かををつくりだす人って独自の世界観とかもってて、すごくかっこいいと思います!
はとさん、
はい、仕事のできるエンジニアと酒を飲むのは楽しいですよ。
知的探求心は強い人たちですから・・・
お店が良くないだけです(笑)
コメントを投稿